いであ いであ

新卒採用サイト

  • メッセージ
  • いであを知る

    いであを知る

    • いであで働く魅力

    • 数字で見るいであ

    • 働く環境・制度

    • 人材育成制度

    • 先輩社員の仕事紹介

  • 募集要項
  • インターンシップ
  • コーポレートサイト
ENTRY
  • メッセージ

  • いであを知るTOP

    いであで働く魅力

    数字で見るいであ

    働く環境・制度

    人材育成制度

    先輩社員の仕事紹介

  • 募集要項

  • インターンシップ

  • コーポレートサイト

  • ホーム
  • 採用情報
  • 新卒採用
  • 先輩社員の仕事紹介
  • 河川部門

防災・減災と環境保全
双方の課題を解決できる技術者に

  • 河川部門
  • 2021年入社 新卒
    先端技術科学教育部 知的力学システム工学専攻

防災・減災と環境保全
双方の課題を解決できる技術者に

河川部門
2021年入社 新卒
先端技術科学教育部 知的力学システム工学専攻

  • 専攻した環境分野の知識を活かしたい

    入社のきっかけを教えてください。

    学生時代、運河の水質改善に関する研究に取り組んでいました。小さい頃から自然が好きで川遊びをよくしていたこともあり、自分の専攻していた環境に関する知識を活かして、何かしら河川に関わる仕事がしたいと考えていました。当社の先輩社員と話すなかで、この会社だったら「環境」と「建設」両方の強みを活かして、他の会社ではできない時代を切り拓くような面白いことができるのではないかと思い、入社を決意しました。

数時間先の洪水予測から、数十年先の河川計画まで

現在の仕事内容を教えてください。

ダム・河川の洪水予測等に関わる業務や河川の計画に関わる業務を行っています。洪水予測の業務は洪水時にリアルタイムで予測情報を提供するため、「私の仕事が人命に直結するんだ」という緊張感を持ちながら業務を行っています。河川の計画に関わる業務では、治水だけでなく、利水、環境(漁業等)、河川利用状況等を踏まえて最善案を考えていく必要があり、数十年先までの河川の計画を立てることにやりがいを感じています。

新人研修や資格取得のサポートも充実

入社後のサポートについて教えてください。

当社では新入社員がよりスムーズに業務に参加できるよう、特別な研修プログラム「スタートアップカレッジ」が用意されています。この研修プログラムでは、建設全般に関わる知識から河川の解析に関わる専門的な知識まで幅広く学ぶことができます。さらに、技術士の取得を目指す人には週に一度の勉強会や、強化研修、上司や先輩社員による答案の添削、模試など細やかなサポートがあります。自分の思い描くスキルアップを目指すことができるのが、当社の魅力のひとつです。

  • コーポレートサイト
  • プライバシーポリシー
  • 公式YouTube

  • 公式X

COPYRIGHT © いであ株式会社 AllRIGHTS RESERVED.