いであ いであ

新卒採用サイト

  • メッセージ
  • いであを知る

    いであを知る

    • いであで働く魅力

    • 数字で見るいであ

    • 働く環境・制度

    • 人材育成制度

    • 先輩社員の仕事紹介

  • 募集要項
  • インターンシップ
  • コーポレートサイト
ENTRY
  • メッセージ

  • いであを知るTOP

    いであで働く魅力

    数字で見るいであ

    働く環境・制度

    人材育成制度

    先輩社員の仕事紹介

  • 募集要項

  • インターンシップ

  • コーポレートサイト

  • ホーム
  • 採用情報
  • 新卒採用
  • 先輩社員の仕事紹介
  • 人事部門

いであを知る「最初の窓口」として
誠実な姿勢を忘れない

  • 人事部門
  • 2022年入社 新卒
    地域政策学部 地域づくり学科

いであを知る「最初の窓口」として
誠実な姿勢を忘れない

人事部門
2022年入社 新卒
地域政策学部 地域づくり学科

  • 多くの人々の暮らしを守りたい

    入社のきっかけを教えてください。

    私は大学で「地域政策」や「地域づくり」を学んでおり、会社を選ぶにあたっては、地域社会への貢献を重視し、より多くの人々の暮らしを守る仕事がしたいと考えていました。就職活動中に、いであのOGの方にお会いする機会をいただき、官公庁からの仕事をメインとしているコンサルタント会社であることを知りました。この会社なら世の中に与える影響も大きく、多くの人々の安全な暮らしを守ることができると思い、入社を希望しました。

「職員がお客様」という気持ちで

現在の仕事内容を教えてください。

入社して3年目になります。本社の人事部で就業管理や給与計算、安全衛生に関する業務、定期採用活動などさまざまなことを経験しました。人事部の仕事は、「職員がお客様」という気持ちで、社員が働きやすく、働きがいのある職場環境になるよう、会社のルール作りや仕組み作りを行っています。現在は、主に定期採用活動の運営事務局として、採用活動に関するあらゆる業務を行っています。採用担当は学生の皆様にとって最初の窓口となるので、より誠実で丁寧な対応を心がけています。私が直接採用に関わった学生が入社し、社内で楽しそうに働いている姿を見ると、やりがいを感じます。

自分の意見を進んで言える職場

職場の雰囲気を教えてください。

人事部内では、上司部下関係なく、雑談や挨拶もフランクに交わされるため、疑問に思うことや自分の考えなどをすぐに話し合える雰囲気です。何か困ったことがあった時や業務で行き詰った時は、互いに声を掛け合いながら、業務に取組んでいます。たわいもない会話から相談事まで、部内での積極的なコミュニケーションが、私自身の仕事に対するモチベーションの維持にもつながっています。

  • コーポレートサイト
  • プライバシーポリシー
  • 公式YouTube

  • 公式X

COPYRIGHT © いであ株式会社 AllRIGHTS RESERVED.