健康経営

健康経営宣言

当社では、社員一人ひとりが健康で、安心して長く働ける職場づくりを通して、さらなる生産性の向上を図るため健康経営に取り組んでまいります。

いであ健康経営宣言

私たち「いであ」は、安全・安心で快適な社会の持続的発展と健全で恵み豊かな環境の保全と継承を支える総合コンサルタントとして社会に貢献することを使命としています。この活動を支えるには、「いであ企業行動規範」に定めるとおり「自己の能力・活力を発揮できるような働きやすい環境づくりを行う」ことが重要と考えています。
そのため、社員およびグループ会社社員の健康保持・増進活動を組織で支える健康経営に取り組むことを宣言します。

2019年2月
いであ株式会社
健康経営責任者

推進体制

いであ株式会社では健康経営責任者のもと、健康経営事務局を主体として社内連携を図り、健康保険組合とも連携を取りながら健康経営活動を実施しています。

自社の健康課題を把握し、目標の設定や対策の検討、活動の実施と効果検証を行い継続的にPDCAを回していきます。

推進体制

取り組み

労働安全衛生への取り組みに加え、社員等の健康管理・健康増進に積極的に取り組んでまいります。

  • 健康診断の再検査受診率向上への取り組み
  • 定期健康診断におけるがん検診の実施
  • 全社員を対象としたストレスチェックの実施
  • 社内研修によるヘルスリテラシーの向上
  • 連続休暇取得の推進や時差勤務制度によるワークライフバランスの推進
  • 社内部活動や地域イベント参加によるコミュニケーションの促進と職場の活性化
  • 特定保健指導受診促進のための取り組み
  • 健康増進・生活習慣病予防のための情報提供
  • インフルエンザをはじめとする感染症予防のための情報提供
  • 過重労働・メンタルヘルス不調者への積極的な産業医面談の推進
  • 健康増進法の一部を改正する法律に則った受動喫煙防止のための事業所づくりの推進

実績

イベント

  • ウォーキングイベント(2023年6月1日~28日)参加者数150人 歩数が最も多かった人の月間歩数 788555歩

データ①:健康経営の取り組みによる効果

2023年3月
(2020年入社)
2024年3月
(2021年入社)
2025年3月
(2022年入社)
従業員定着率
(3年以内定着率)
74.3 % 91.1 % 89.7 %

データ②:健康経営の指標

2024年報告値(2023年4月~2024年3月実績)
定期健康診断受診率 100 %
定期健康診断後の精密検査受診率 53.3 %
ストレスチェック受診率 87.0 %
ウォーキングイベント参加率 20.0 %
女性の健康課題に関する施策への参加率 26.8 %
労働時間の状況(ノー残業デー実施者の割合) 59.6 %
運動習慣者率(健康診断問診票の集計結果) 21.3 %
従業員が社内でヘルスリテラシーを学ぶ機会 3 回
プレゼンティーズム(平均偏差値) 51.6